- 湿布だけだと改善に時間がかかる
- 痛くて通学、通院がしにくい
- 痛みで日常生活に支障がある
- 早くスポーツに復帰したい
肉離れ(挫傷)・捻挫って何故起こるの?|文京区あおやま整骨院
スポーツやお子様の運動会に参加するなど、急な運動が身体の負担になり、筋肉に力が入っているときに、強制的に引き伸ばされることで肉離れ、関節の運動許容範囲を超えることで捻挫は起きます。
日常生活があわただしく過ぎる中、体のメンテナンスや体調管理を怠ることはよくあることですが、肉離れ、捻挫は体調管理と関係があり、頭で考えている体の動きと実際の体の動きが違うときに転倒や足首を捻ることが起きるのです。
あおやま整骨院は肉離れ、捻挫の応急処置をして、受傷箇所の骨、関節、靭帯、腱、軟骨の異常を見極め、症状によって、あおやま整骨院で治療するケースとレントゲンを撮るために病院の紹介をするケースの違いをしっかりと見極めます。
肉離れは損傷した筋肉の動きが悪くなり、捻挫の場合は関節が緩くなることで、日常生活に支障をきたすため、怪我をしてしまったらすぐに来院していただき、早期改善することをオススメします。
あおやま整骨院の治療方法は?
文京区あおやま整骨院は受傷直後の痛みを取る、鎮静効果の高い特殊電気機器を用います。患部そのものに触れて欲しくない痛みには、周辺部位からアプローチしていきます。
スポーツの怪我はずっと同じ治療というわけではなく、受傷直後と受傷して数日が経過したものでは、治療法は違います。
症状にもよりますが受傷直後はマイクロカレントや超音波、RICE処置のアイシング、圧迫、挙上、固定から始めていき、腫れが引いて、痛みが一段落したらハイボルテージなどの電気治療、体の可動域を元の状態に戻していきます。
怪我により動かしていない筋肉や、怪我によりかばってしまった体の他の部位に対して、マッサージ療法、ストレッチ、筋力トレーニングをして、同じ箇所の怪我を再発しないようにします。同じ足首を何度も捻挫するという方は癖だと思って諦めていますが、再発を防止する方法があります。早期改善がしたい方、再発防止をしたい方は、ご来院ください。
交通事故の捻挫・挫傷・肉離れ
交通事故に遭い、レントゲンで異常なしと診断され、誰もが大丈夫だと安心します。しかし安静を進められて、そのまま日が経過して指示通りに安静にしているにもかかわらず、痛みは一向に治まらず、職場復帰どころか日常生活もままならないのはどうしてだろう?と悩まれる方が、あおやま整骨院へ多数、来院しています。
実はレントゲンで異常なしと診断されるのは骨折をしていませんという意味で、レントゲンに写らない関節に関わる筋肉、靭帯、神経などが損傷して痛みがあるケースが大半を占めるのです。筋肉の痛み、神経症状、関節の捻挫もレントゲンに写らないことがあり、しっかりと改善するためには病院と併院も可能な、あおやま整骨院でのリハビリをオススメしています。
筋肉、神経、関節などの修復はマイクロカレントや超音波、レーザーを用いて早期回復をして、手技で整えていきます。後遺症が残らないようにしっかりとした治療は、自賠責保険の適用で窓口負担0円で受けることが出来ます。交通事故の捻挫、肉離れ、挫傷をはじめ痛みがある方は、是非、ご相談してください。
打撲とは?
打撲と打ち身は同じ意味で、転倒で体をどこかにぶつけることによって出来たあざのことを指します。打撲をした直後は患部の腫れなどの炎症があり、炎症がおさまった後でも、患部に負担をかけると痛みがあることがあります
打撲直後はマイクロカレント等を行い、2~4日程度は冷やして、その後は超音波などで温めます。
関節部分の打撲は強い痛みを伴いますが、軽い打撲の痛みは1週間程度で改善します。対処法としては骨や皮膚に損傷がない場合は、患部に湿布を貼ることで良くなりますが、肋骨部分の打撲は痛みが長引きます。
打撲の痛みが続いたり、打撲に伴う内出血が長く見られる時は、あおやま整骨院へ来院、ご相談ください。 また交通事故による打撲がある方も、是非、ご相談ください。
治療の流れ
まず最初に、受付にて問診票をお渡しします
どのような不調を抱えているのか丁寧に問診します
どんな症状も見落としのないよう、しっかり検査します
今後の治療に関して分からないことがあれば遠慮なくご質問ください
お1人お1人にあわせたオーダーメイドの治療です
お大事に!
患者様の声|文京区あおやま整骨院
患者様の声
文京区茗荷谷・本郷三丁目 Y.M様 捻挫・打撲・挫傷・肉離れ
趣味のスポーツを長く続けられるのでありがたいです。
野球は(特に投手)体への負担が大きいですが、捻挫・打撲・挫傷・肉離れなどに適切な施術と日常のケア、トレーニングも指導して頂けるので、常によいコンディションでプレーができています。
【免責事項】お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。