手首の痛み・腱鞘炎・ばね指
- 手首が痛くて、力が入らない。
- 手首にしこりや骨のでっぱりがある。
- 湿布や注射で軽減せず、手術はしたくない。
- 腱鞘炎のサポーターやテーピングをしている。
- 手首の捻挫や骨折をしたことがある。
手首の痛みとは、腱鞘炎の原因
手首に痛みの出る腱鞘炎(腱しょう炎)の特徴とは、熱感、腫れなどを起こしている部分を動かしたり、触ったりすると痛みを感じたり、腱に近い部分の関節を少しでも動かすと強く痛みます。腱鞘炎の程度が悪化していくと、手首の痛みだけでなく、前腕や肘、上腕などの腕の各部分に痛みが発生します。また、腱鞘炎は、指、肘、足など、手首以外にも発生することがあります。まったく痛みがないのに腱鞘炎という場合もあります。
腱鞘炎になりやすい人は、
・主婦
・美容師
・PC作業が多い
など、よく手を使う人
・妊娠
・出産期
・更年期
の女性など、ホルモンバランスが乱れている人
・人口透析
・リウマチ
・糖尿
など、他の病気のある人
その他、赤ちゃんの抱っこや、年齢とともに腱・腱鞘の柔軟性がなくなり痛みやすくなります。
筋肉の両端を腱といい、固いヒモのようなものが束になっています。腱はパイプを通り、そのパイプが腱鞘です。腱や腱鞘は使い過ぎると痛みや腫れを起こすことがあり、その状態が腱鞘炎です。
一般的に、熱感や腫れがある場合はアイシング(冷却)や湿布、サポーター(固定)をします。腱鞘炎の痛みが強い場合は、クリニックや整形外科にて注射などの鎮痛剤を使用することがあります。急性期を過ぎ、慢性化している場合はストレッチをすることで血行を良くし酸素や栄養などを届きやすくし、腱鞘炎の回復を早めることに努めます。腱鞘炎は慢性化や再発しやすいので痛みが消えても経過観察が重要とされています。
首や肩が原因で、腱鞘炎に似た手首の痛みが発生する場合もあります。どんな状態かお知りになりたい方は、文京区茗荷谷・本郷三丁目あおやま整骨院へお越しください。
手首の痛みとは、ばね指・ドケルバン病・手根管症候群の原因
ばね指(弾発指)
手の指を曲げ伸ばしする際に、一時的に指が引っかかった後、ばねのように弾けるような感じがして引っかかりが取れ、指の曲げ伸ばしができるようになることを、ばね指といいます。狭窄性腱鞘炎、肥厚性腱鞘炎、スナッピングフィンガーともいいます。痛みや出っ張り、しこり、腫れ、ひどい場合には、指が曲がったままになり、逆の手で戻してあげないと伸びなくなります。
ばね指は、
・更年期
・妊娠期
・出産期
の女性に多くみられます。指を多く使う仕事の人に多いのも特徴です。母指(親指)・中指に多くみられ、 朝方に痛みが強く現れることがあり、日中は使っていると痛みが軽減することもあります。
ばね指とは指の屈筋腱に異常が生じて起こります。屈筋腱に腱鞘炎が起こることが原因となり痛みがでます。ばね指は弾発指とも呼ばれており肥厚性腱鞘炎という腱鞘炎の一種です。何らかの影響で肥厚したり、太くなってしまうことで、腱が腱鞘と呼ばれるトンネルのような腱の通り道に引っかかることで、ばね指となります。
ばね指は、テーピング、サポーターなどで安静にする事が大切です。状態が重くなると手術をすることもあるため、普段から指が疲れているな、と感じたときにはアイシングで少し手を冷やしたり、湿布で痛みを軽減させるように努めることするのが大切です。
ドケルバン病
使いすぎによる手首の親指側が痛くなる腱鞘炎です。20~50代の女性の妊娠、出産、更年期でホルモンの変化があるときや、マウス使うデスクワークや美容師などの手をとても使う方にも多いです。タオルを搾るような動作は痛みで強くでます。親指を伸ばす短母指伸筋腱、親指を広げる長母指外転筋腱が手首の親指側のトンネル状の腱鞘を通っていて、育児や赤ちゃんを抱っこしたりして親指を使いすぎると腱鞘が肥厚したり、腱の表面が傷ついたりして、腱鞘のところで腱の動きが滑らかでなくなり、痛みが強くなるのが、ドケルバン病という腱鞘炎です。「フィンケルシュタインテスト陽性」でドケルバン病という腱鞘炎の可能性を疑います。
手根管症候群
親指、人差し指、中指、薬指の内側の3本半に痛み・しびれが起こります。(正中神経の支配領域)。手を振ったり、指を曲げ伸ばしりすると痛み・しびれは楽になりやすいです。手のこわばりや手のむくみが出ることもあります。ひどくなると親指の付け根(母指球)がやせて母指と示指できれいな丸(OKサイン)ができなくなります。これは、正中神経が傷つき、うまく神経伝達できなくなるために、筋力低下することで起こります。裁縫がしづらくなり、細かい物がつまむことができなくなります。
原因として、
・妊娠
・出産
・更年期
の女性に多く見られます。これは女性のホルモンの乱れによる滑膜性の腱鞘のむくみが原因といわれています。手根管の内圧が上がり、正中神経が圧迫されるためです。また特発性のものも多く、それらは原因不明とされています。
その他では、
・手首の骨折(橈骨・尺骨・月状骨)などの怪我
・仕事やスポーツでの手首の酷使
・腱鞘炎
・透析をしている方
などにみられます。腫瘤や腫瘍などの出来物でも手根管を圧迫し、手首に痛みが生じることがあります。正中神経が手首の手根管というトンネル内で圧迫され、そして手首の動きが加わって起こります。手首内部にある手根骨と屈筋支帯で囲まれたトンネルには、正中神経と指を動かすための9本の腱が滑膜性の腱鞘があります。
ファレンテストという検査があります。
手首を90度に曲げて手の甲をあわせてキープし、60秒以内に痛み、しびれが悪化したら(誘発テスト)、ファレンテスト陽性といいます。痛みが強かったり、長期間続くと、親指付け根の母指球の筋力低下や筋萎縮もみられます。手首の手のひら側を指先や打腱器などでたたくと痛み、しびれが指先に響いたら、チネルサイン陽性といいます。腫瘤が疑われるものでは、整形外科やクリニックにてMRIやエコーなどの検査が必要です。
文京区茗荷谷・本郷三丁目 あおやま整骨院の「手首の痛み」施術方法は!
あおやま整骨院の「手首の痛み」施術の方針
あおやま整骨院は、カウンセリング、所見、検査、施術をとおして「手首の痛み」の根本原因を見つけることに努めています。現状よりも少しでも苦痛から解放されますように、そして健康を維持できますように、いろいろなカラダについてのアドバイスをさせていただいております。
あおやま整骨院が「手首の痛み」の原因を見つけるよりも大切に思っていること
それは、相手の痛い気持ちを理解して、共感してあげることです。痛いという言葉は、日常的にありふれていて、また自分自身でもよく使う言葉です。そのため、痛いという相手の気持ちを、自分の痛いという感覚で考えてしまいがちです。痛いという言葉には、相手の気持ちや状況は含まれていません。そのため、相手の気持ちをわかろうとしなければ、永久に分かり合うことはできないんです。
あおやま整骨院は、「手首が痛い!」という叫びよりも、「どのような気持ちで痛みを訴えているのだろう?」と相手の気持ちを想像することのほうが大切であると思っています。
中には、「手首が痛いですか。それは大変でしたね。」と、共感してあげることで、痛みが和らぐ方もいます。痛みは感覚であると同時に感情でもあります。相手の気持ちを理解し、気持ちを落ち着かせてあげることこそが、原因を見つけることよりも大切なことかもしれません。
施術の流れ
まず最初に、受付にてアンケートをお渡しします
どのような不調を抱えているのか丁寧にお伺いします
どんな不調も見落としのないよう、しっかり確認します
今後の施術に関して分からないことがあれば遠慮なくご質問ください
お1人お1人にあわせたオーダーメイドの施術です
お大事に!